どれ程の必要が。

バンドマンでモバイラなBlog

Lenovo『VIBE Z2』レビュー


レノボの2014年秋モデルスマートフォン、VIBE Z2を入手したのでレビュー。
f:id:kamito620:20151124003743j:plain
これ重要なんですが、あくまで「Z2」であって「Z2 Pro」ではないので悪しからず。Proの方は6インチファブレットで、いっときアキバで売ってたりとかしたこともあってすこし日本でも話題になったんですが、無印Z2に関して日本語の情報はほぼ無いようなので書いておきます。

概要・本体外観

「VIBE Z2」は2014年10月に中国レノボが発売した5.5インチのAndroidスマートフォン。

Lenovo VIBE Z2 - 5.5" 4G Android Smartphone | Lenovo (Saudi Arabia)

レノボのスマートフォンって色々なシリーズラインがあってわかりにくいのだけど、最近は大まかに「Aシリーズ(廉価モデル)」「Pシリーズ(上位モデル)」「Sシリーズ(普及モデル)」「VIBEシリーズ(デザイナーズモデル)」みたいな感じに分かれている模様。
無印Z2はVIBEシリーズの「Z2 Pro(型番:K920)」の小型廉価モデルで、「K920」みたいに型番が振られていないのも特徴。海外のフォーラムではProとの差別化のために「Z2 mini」と表記している方もいました。余計にややこしいけど。
f:id:kamito620:20151124003834j:plain
入手したのはチャイナモバイル版です。
外箱は二重のレイヤー構造になっていて豪華。
写真だとわかりにくいんですが、外側の黒い箱はピーチスキンっぽい加工がされていて手が込んでる印象。

付属品は紙もの一枚と充電器、USBケーブル、ヘッドセットとSIMアダプタ用のピン。本体はそこそこ薄いですが、知人のズルトラことXPERIA Z Ultraと比べさせてもらったところ、ズルトラの方が薄かったです。
f:id:kamito620:20151124003954j:plain
手に馴染むサイズ。シャープでスクエアなデザインがスゲー格好いい。
実のところ5.5インチ級のスマートフォンは初めてだったのだけど、6インチのタブレットFire HD6を常用していることもあって違和感なく馴染みます。
そういう意味ではスマートフォンというよりファブレットなのかも。

燦然と輝く「4G」の文字。
f:id:kamito620:20151124004046j:plain

iPhone形式のピンで押し出すタイプで、取り出すとこんな感じでDual SIMスロットが。
f:id:kamito620:20151124004110j:plain
詳しい情報が無かったので手持ちのSIMで色々試してみたんですが、スロット1が4G(LTE)と3G(WCDMA)、スロット2が2G(GSM)専用の模様。手持ちの国内SIMではスロット2が使用できなかったので、スペック表からの推測ですが。

本国とグローバル版はLolipopのアップデートが来ているようなんですが、自分が入手した端末は手元に来た時点で既にカスタムROMのKitKat版でした。チャイナ感。
f:id:kamito620:20151123142548j:plain
EXPANSYSの業者が焼いてるチャイナモバイル版ベースのROMみたいで、そこそこ出回っている様子。
Google Play標準装備で、日本語もデフォルトで表示出来ます。
日本語表示は綺麗ではないけれど中華フォントでもない。なんなんだろうこれ。

IIJmioのSIMを入れたところ問題なく認識。APNも最初から入っていたので、念のため間違ってないかを確認して選択すると、問題なくスムーズに繋がりました。
データ専用SMS付きのSIMなので、アンテナピクト問題が発生するかは不明。

4Gと言いつつ、バンド帯域が合わないので札幌市内では予想通り3G接続でした。
最近まで使っていたEMOBILEのGL04Pと同じで、都内ではLTEも拾うパターンかと。

で、問題はROM。
いやあー予想はしていたけど、挙動が怪しすぎるwww
中華端末は昔友人からプレゼントで貰ったPloyerのmomo 9というチャイタブ以来だったんですが、momoちゃんは本当行儀良かったんだなあと思わされました。

そもそもがカスタムROMなのでLenovoが悪いわけではなく販売している中国の業者がアレなんだと思いますが(白目)、セキュリティアプリと通信遮断アプリで拾ったところ、ヤバイ挙動出まくりで笑いました。
欲しがりすぎだろ!って突っ込みたくなるほど権限を要求してくるサービスが30秒おきに通信リトライしてるとか。
まあそりゃそうだよなあ。

そんなヤバイプリインストールアプリを削除するため、某掲示板の中華スマホ板とXDAのフォーラムにお世話になりつつRoot化に着手。

Android SDKのインストールとPathを通すところまでの設定を済ませた状態で、ADBドライバを当てます。こちらの解説が丁寧でわかりやすいです。

ADBが通ったので、Root取得にKingo Rootを試してみることに。
こちらからWindows用のアプリケーションをダウンロードしてインストール。
画面の指示に従ってZ2をPCに接続すると、ドマイナーなZ2でもキッチリ認識してくれます。
f:id:kamito620:20151123135506p:plain
Rootingが100%になり、問題なくDone。
SuperSUバイナリが古い旨のアラートが出るも、更新しようとすると再起動促してくるだけで更新出来ないのでひとまず放置。
まあRootは取れてるのでOKかと。

Rootが取得出来たら、安定のTitaniumBackup先生でヤバイアプリを削除していきます。
Z2…のは見当たらなかったので前代の「VIBE Z」のフォーラムなんかも参考にしつつ、以下のアプリを削除。

akgservice
ANT HAL
Cell Broadcasts
Lemon FM
News & Weather
Runin-Assist
Runin-Main
Twitter
update
Wide Touch
YouTube
点心節電

赤字のが特に凶悪。
TwitterとかYoutubeはGoogle Playで「更新」が出ない場合、ホントに最新バージョンか、そうでなければマルウェアが仕込まれた特製バージョンですw
削除してGoogle Playから入れ直しましょう。

現状ROM自体のバックアップは取れないので最初は凍結でも良いかと思ったのだけど、凍結では止まらないという情報もあり、あまりに怪しすぎたので今回は文鎮覚悟で全部削除しました。
結局どのアプリがやってたのかはわからず仕舞いだったのだけど、どのブラウザでもブラウジング中に新規タブで広告や謎のアプリのダウンロードページをぶち込んでくるアドウェアもなかなか凶悪でした。

ひとまずこれで権限の要求や頻繁なデータ通信、ブラウジング中の強制タブ広告は無くなったので常用できる感じに。知らずに中華端末を買うこと、中華端末を使うことが如何にリスキーか、身を持って実感しました。凶悪すぎるだろ…。

さて、Amazonで普通に買える最近の人気機種でA806ってのがあるんですが

Lenovo A806 LTE 8コア 5インチHD RAM2GB ROM16GB SIMフリー (ブラック) 並行輸入品

こっちの機種でも話題になってるように「Lenovo Security」というあんまり安心出来ない名前のセキュリティアプリがZ2にも入ってます。
こいつは一応大丈夫みたいで、セキュリティとしてきちんと働いてくれてるのかはともかく、少なくともヤバイ挙動はしていない様子。これを削除してしまうとアラート表示が画面に出続けてインストールし直さないと永久に消えないという仕様みたいなので、こいつは放置推奨です。タスクバーにカメムシみたいなアイコンが居座りますがまあ慣れれば気にならないかな。

一週間ほど運用してみて

ミッドレンジながら充分通用するスペック
2014年の秋モデルということで発売後1年以上経過してますが、メインメモリ2GB、ストレージ32GB、Quad Core 1.2GHzと現状充分通用するスペックです。
SoCはスナドラ410なのでProと比べるとコストダウン感がありますが、実際に動かしてみると不足無しという感じ。重めのゲームでも処理落ちしません。

カメラが気合入ってる
メインのアウトカメラが1,300万画素、インカメラもなんと800万画素、ソニー製のCMOSセンサー搭載とカメラに力入ってます。
でも正直ソフトウェアがイマイチな感じ。屋内でピントが合いにくい、ズームがハードボタンに対応しておらずピンチのみなど、ちと残念。画質は相応に良いと思われるので、なんか良いカメラ代替アプリでどうにかできそうな気もします。
(2015/11/24追記)ズームボタンの割り当て設定から出来ました。シャッターキーにも割り当てられます。ピントもタップフォーカスで調整できるようになりました。慣れの問題かも。
シャッター音はメディア音量と連動していて、この辺り海外機という感じ。もちろん常時オンです。

他のハードウェア周りも良好
屋内だとちょっと弱い気がするけどGPSの掴みはまあ普通、中華機で削られがちなコンパスも付いているのでナビ使用もOK。
Bluetooth・Wi-Fi共に掴みやスリープ明けの戻りも早く良好。
バッテリは取り外し不可で容量は3000mAh、謎のドレインとかもなく普通に1日保つ感じです。
microSDカードが刺さらず、内部ストレージのみなのが欠点といえば欠点かも。
32GBあるので個人的には必要充分。

デフォルトのランチャー「Touch WIZ」がなかなか良い感じ
アプリドロワーを持たない、iPhone方式のホームアプリ。
Rootも取ったし最初はNovaにでも変えようかと思ってましたが、これはこれで便利なのでそのまま使ってます。
f:id:kamito620:20151123144910j:plain
自分は置いてないですがウィジェットも普通に置けます。

総評:変な動きさえしなければ普通に良い機種

面白みないの総括なんですが、プリインストールアプリの挙動不審騒動が収まればあとは別になんら特別なこともない、カメラが良くてガワが格好良い、5.5インチのちょっとデカイ最近のスマートフォンです。


自分は1.6Kで買ったのでこれをどう取るかだけども、諸々のリスクを考えてもコスパ良かったなあとは思います。この記事を書いてる段階で、米Amazonではだいたい200ドルくらい。

http://www.amazon.com/Lenovo-VIBE-Z2-Smartphone-Snadragon410/dp/B00VUUHNO0

一定サイクルで巡ってくる荷物減らしたい病にかかって久々にAndroidに出戻ったけども、普通にテザリングも出来るし画面大きいから読書も出来るしで、これまで使っていたiPhone 4sとGL04PとFire HD6を一気に置き換える感じになってます。
一台持って出れば良いので便利だ…。

先日からAndroid版のベータ提供が始まったApple Musicも問題なく使えてます。
便利だ~…。

超どうでもいいことなんですが、一緒に買ったケースが黒のピーチスキンなんで、遊び心で端っこの方に「ThinkPad」のステッカーを貼ろうと思ってます。かの大陸から到着待ち。
貼ったら写真アップします。完全にどうでもいいな。
(2015/12/08追記)届いて、貼って、バリバリ使ってます。

f:id:kamito620:20151208230901j:plain
どうよこのハマり具合! ThinkPad VIBE Z2 Phone…。
これは我ながらなかなかハイセンスだった…誰も突っ込んでくれないけど!!
あ、やはり東京都内ではLTEで接続されました。
「LTE」じゃなくて「4G」表示だった。

Copyright © 2020 Kamito Jingu All Rights Reserved.